-
個人的PIPER DOLLの感想② <PREMIUM TPEとは>
前回はPIPER DOLLのシームレスボディについて、個人的な感想をお話しした。
今回はもう一つの特徴である、素材の最高品質 PREMIUM TPEについて。
以前、エラストマー素材(TEP)の記事で書いたが、TEPは医療現場でも使われる、熱で柔らかくなるゴムみたいな弾力のある素材である。...
-
個人的PIPER DOLLの感想① <シームレスボディ>
PIPER DOLLというと、シームレスボディと素材がPREMIUM TPEという特徴が頭に浮かぶ。
若干アニメよりなかわいいお顔、とか、たくさん動くEVO骨格(ベルドール東京 PIPER DOLL JAPANで販売されてるPIPER DOLLはEVO骨格が、一部を除いてデフォルトです!)等も...
-
ツイッターでの小さな悩み事。
このところ、ちょっとした悩みがある。
ご存じの方もいるかもしれないが、私はジェシー名義でツイッターをやっている。
そのツイッターでの悩みだ。
始めた当初はマーチがいたので、パイパードールを囲んでわいわいと動画撮影をしている様子とか、上げた動画の宣伝などをちょこちょこツイートしてたのだけ...
-
ラブドールに慣れすぎた!
ベルドール東京とPIPER DOLL JAPANの動画を作る生活が始まった。
私もマーチも、動画以外に担当している別の仕事がある。
なので、撮影は二人の時間をなんとか調整して行っていた。
私はそれ以外の時間も、動画を編集したり、ベルドール東京用の動画を作ったり、Twitterを更新、ブログの更...
-
身長別ラブドールの重さと体感
見習い魔女っ子としてPIPER DOLLの動画を撮るようになり、ラブドールを動かす機会が増えていた。
比例して私は、ラブドールの重さを思い知る。
始めた当初はマーチと二人でやっていたので、撮影の準備やラブドールを動かしたり、着飾ったりするのも、二人で分担してやっていた。
だがしかし、彼女が...
-
ラブドールのお手入れ<メンテナンス編>
ラブドールに使う化粧品やウィッグは、人間用の物がほとんどです。
女性向けの製品が多く、何を使ったら良いのかわからないというユーザーさんも多いのではないでしょうか。
今回はそんなユーザーさんのために、ラブドールのメンテナンス用品のおすすめ製品や、選び方のポイントをまとめてご紹介します。
ボ...
-
EVO骨格とは??
TPE素材って結局何なの!?
と、悩んだ話を以前書いたが。
わからなかったのはその単語だけじゃない。
ラブドールど素人の私に立ちふさがる次の壁。
EVO骨格。
…なんですかそれ。
ベルドール東京やPIPER DOLL JAPANのHPにある説明文を読んでもらうとわかるが、とにかくたくさ...
-
エラストマー素材(TPE)ってどんな感触?
私が初めて動画を作ったのは、ベルドール東京YouTubeチャンネル用のものだった。
公式の画像を繋ぎ合わせたそれは、初心者の手習いにはちょうどよかったが、視聴者からはどう映っていたのだろうか。
今となっては少し恥ずかしい。
動画を上げる際、概要欄に動画の説明を書くわけだが。
例として渡され...
-
ラブドール系YouTuberの魔女になるまでの話。
PIPER DOLL JAPAN公式YouTubeチャンネルを見てくださった方はご存じのことと思うが、私は動画中、魔女の恰好をしている。
顔もほとんど見えず、なかなかの怪しさだ。
そもそもなんで「見習い魔女っ子」というキャラコンセプトでやっているのか。
今回はこのあたりの話をしたいと思う。
...
-
ラブドールとの出会い
かつてダッチワイフと呼ばれていた性欲処理の道具としてのそれと、今ラブドールともリアルドールとも呼ばれるそれ。
目的は同じ。性欲を満たすためのもの。
だが、なんとなく少し意味合いが変わってきたように思える。
初めて生身のラブドールに触れたのは、マーチが引き入れた世界で動画を作るようになって数...
-
ラブドールと私
ラブドールという言葉は何となく知っていた。
何でだろう。
あぁ。そうだ。友人がカラオケで歌っていたボカロ曲のタイトルだ。
かっこいい曲だなって思ったのを覚えている。
ダッチワイフのことを今はラブドールって呼ぶらしいよ、と歌い終わった友人が言っていたような気がする。
中高と女子校で青春を謳歌...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします