ラブドールのメンテナンスについて
1 はじめに
ラブドールは人間と異なり、年を取りません。あなたと出会ったラブドールは、何年たっても、あなたと出会った頃と同じ美しさを保ってくれます。
しかし、そうはいっても、ラブドールと一緒に暮らすと、どうしても、汚れが生じてしまいます。したがって、美しさを保つために、手入れをする必要があります。自分が選んだラブドールを大切にメンテナンスすることで、ラブドールに対する愛着、信頼感が増すことになるでしょう。
そこで、このブログでは、ラブドールのメンテナンス・手入れの方法について説明していきたいと思います。
2 メンテナンス
(1)メンテナンス周期に明確な基準はありません。ですが、月に1~2回が望ましいでしょう。方法としては、全身を湿ったタオルで軽く拭き、埃を取り、最後にベビーパウダーで仕上げる方法がとられています。ベビーパウダーの使い方としては、人間の場合とほぼ同じです。適量を、ドールの肌に優しく添付してあげましょう。
(2)よりしっかりとメンテナンスしたいときは、入浴という方法をとると良いでしょう。ドールの場合、ボディソープではなく、中性洗剤4割とセスキ6割を配合した薬液を用いることになります。
ここで、ドールを入浴させるときに注意する点があります。
まず、ヘッドを外して、ジョイント部分に水が浸入しないよう保護してください。内部の骨格部分に水が入ってしまうと錆びの原因になるからです。
また、ドールの肌は熱可塑性です。ですから、あまりに高い温度のお湯で洗うと、肌のトラブルを起こしてしまいますので、ぬるま湯で洗うようにしてください。要は、あなたにとって熱すぎるお湯の温度は、ドールにとっても熱すぎるということです。
あと、ドールの局部を洗う場合、シャワーを用いると、内部に水が浸入してしまうことがありますので、水圧はあまり強すぎることの内容お気をつけください。
3 髪のメンテナンス
次に髪のメンテナンスを説明します。髪は女性にとってとても大切なものです。ドールにとってもそれは同じことです。
(1) 髪の手入れに必須なのは櫛です。なかでもタングルティーザーがおススメです。
タングルティーザーは、イギリスの美容師が発明し、あまりの使いやすさからセレブの間で人気に火が付き一気に世界中に広がったという優れものです。
タングルティーザーの特徴としては、他に濡れた髪もとかしやすい、ブローしやすいという点があります。
(2) 櫛でドールの髪を手入れした後はウイッグ専門のオイルスプレーで仕上げましょう。ドールの艶やかな美しい髪を維持することができます。
4 終わりに
いかがだったでしょうか。
このように、ドールに対し愛情をもってメンテナンスすることで、ドールもそれに応え、いつまでも、美しさを保ち続けることがお分かりいただけたと思います。
ドールをメンテナンスすることでドールに対する愛情も増すことになるでしょう。